こんにちは!バイリンガル保育士のさやかです!
今日は、非常に質問が多い分野の一つ〈Observation〉の書き方について。
保育観察といっても膨大なトピックなので今回はライティングのコツに絞って上で、更に〈保育英語の専門用語〉について触れていきます。
①<Professional Writing>ライティングのコツ
バイリンガル保育士のインスタアカウント@bilingualhoikushiで①Descriptive Wordsは何度か紹介しているのですが、Terminologyの紹介はしてなかったのでこの機会に学びましょう!
問題は、私の日本語力。。。
日本で、全く同じ意味で100パーセントコンセプトも当てはまる単語が見つかればそれを載せましたが、その他は私の感覚で訳しております・・・『そりゃないでしょう。。。』と言うのがありましたら是非是非教えて下さい🙇♀️
Observationは、基本的に二つの要素から構成されています。
(わざわざ2つに分けて書く園もあるし、まとめてLearning Storyにする所も)
その2つのパートとは
①Story
子どもの観察・物語の様に書くのも🙆♀️
②Interpretation of Learning
上記①で観察した中で起きた子どもの学び🧒
Terminologyは、②のInterpretation of Learningで使う事が多いでしょう😉
(もし、2構成に分けてないシステムを取っていても自然に②を所々で入れているはず😊)
それぞれのワード、interpretation of learningの中でどんな風に使えるか考えながら見てみて下さい❤️
②Types of Play-遊びの種類
Constructive play -構成遊び
Constructiveと言うと、積み木やブロックなどConstructionを想像したくなりますが、ここでのConstructive Playは、自分で考えながらゴールを目指している遊び全般を言います。よって、積み木もお絵描きもプラレール遊びもこれに含まれます。
Dramatic Play -模倣遊び
演劇のことをドラマと呼ぶように、子どもが何かになりきりながら遊ぶことをDramatic playと言います!
口語ではPlay pretendと言う事が多いです🙂
(例)My daughter likes to play pretend.
私の娘はごっこ遊びが好きです。
Sensory Play -感覚遊び
ねんどやスライム・また赤ちゃんが使うラトルなんかも五感遊びなのでコチラに入ります。
五感を沢山使うことによって脳に刺激を与えることができます✨
Physical Play -運動遊び
その名の通り、運動です。体を使う遊びの事を言います。
大きい動作だけではなく、指先や足先だけでも充分な運動遊びです✨
Music& Art Play -芸術遊び
Creative playと呼ばれることも。音楽だからと言って必ずしも楽器を使って歌うだけではなく、リズムを取りながらゲームをしたり、リサイクルの瓶で音を出したりなども含まれます♫
③Stage of Play
- Unoccupied Play
when the child is not playing, just observing. A child may be in one spot or performing random movements.
何もしない行動(天井見ながらクゥーって言ってる赤ちゃんのイメージ?w) - Solitary Play
when the child is alone and maintains focus on its activity.1人遊び。 - Onlooker Play
when the child watches others at play but does not engage in it.
他の子どもの遊びを傍観している。言葉を交わしたりはするが、一緒に遊ぶことはしない。 - Parallel Play
when the child plays separately from others but close to them and mimicking their actions.
独立した似たような遊びを近くでそれぞれがしている状態。 - Associate Play
when the child is interested in the people playing but not in coordinating their activities with those people, or when there is no organised activity at all.
他の子どもと一緒に遊ぶ。年齢が上がるとともに機会が増える。 - Cooperative Play
when a child is interested both in the people playing and in the activity they are doing. Children might adopt group goals, establish rules for play.
何かを作ったりゲームををしたりする組織的な遊び。リーダー的な役をする子どもが現れる。
④Developmental Domains
- Social Development
人間社会・社会性の発達
Children’s ability to interact with others and regulate their own behaviour.
人との関わり方を学ぶスキル。
👇のEmotional Developmentと深く結びついています。 - Emotional Development
感情・情緒の発達
👆のSocial Developmentと関わり大◎。
自分の気持ちの切り替え方や制御をするスキル。
失敗しても諦めずに立ち上がる事もこのスキル! - Gross Motor Development
粗大運動
体の大きな筋肉を使ってする動き。
日常生活を送る上で必要な動作・姿勢を保つ為に必要。
複数の筋肉を同時に動かす「協調運動」も求められます。 - Fine Motor Development
細かい運動
簡単に言うと器用さ。脳からの指令が指先の神経まで伝わって効率よく操れること。 - Cognitive Development
認知発達
Cognitive development means how children think, explore and figure things out.
認知発達とは、子どもが考え・探求・解決するチカラ。 - Language Development
言語発達
⑤Basic Concepts
Basic Conceptsとは、遊びや生活の中での経験を通して得る物事の感覚的な理解です。
コチラめっちゃ説明が難しくだれか良い説明がある人教えて下さい・・・笑
- Spatial
手前vs奥、前の方vs後ろの方など位置感覚の理解。 - Temporal
時間の感覚の理解。
昨日・今日・明日・明後日など小さい子どもは理解が難しいですが、何回も昨日・今日・明日・明後日を経験する事によって習得できます。 - Quantity
サイズ・量・重さの違いの理解。 - Quality
色・模様・肌触り・匂い・味・感触などの表現を理解する事✨ - Social-emotional
喜怒哀楽の理解😊
⑥Practice makes Perfect!✨
専門用語編①を投稿してみましたが、少しは理解が深まりましたか?私の語彙力の乏しさに自分で落胆しております😭笑
日本の保育用語を知らないので、マッチしてない部分もあると思いますので、もし『〇〇は日本の保育用語ではコレだよ!』など御座いましたら、是非是非教えて下さい🙇♀️
Practice makes perfect! 練習がパーフェクトへの一番の近道です!
個人的にEarly Childhood Education向けの文献を読むのが学びに1番良かったと感じますが、習得に1番役に立ったのは文章を書くことの練習です😁
Learning StoryやObservationを沢山書くことが大事です。そして、出来れば先輩の先生方や同僚に『Does this sound alright?』てな感じで使い方が合ってるか聞くのが良いかなと🧐
今回も最後まで読んでいただきありがとう御座いました!
バイリンガル保育士の最新投稿は、 Instagramでチェックできるのでぜひフォローして下さい🌿